記事内にはプロモーションが含まれております

匿名2104さんへ|まずは目標に向かって頑張ってみてはいかがでしょう

今回は、匿名2104さんからコメントいただきました。
ありがとうございます。

少しお返事が長くなってしまいましたので、こちらで返信させていただきます。

頂いたコメントの内容はこちら

はじめまして。
現在、小中学校事務職員を目指そうとしている者です。ブログの方を見つけ読ませて頂きました。私は学校事務を目指すにあたり、本当にこの道で良いのか?と心配になっております。もし、宜しければ相談をお願い致します。私が学校事務を目指す理由をざっくり言うと、中学時代様々な経験をし、病気を患いとても苦しい学生生活を送っていました。しかし教職員の方々に支えられ、病気欠席を除き3年間を乗り切る事が出来ました。なので、今度は私が行政職という立場から、教職員のサポートを行うことで、負担を減らしてあげると共に、間接的に子ども達にも良い影響を与えられたらと思い志望しております。ですが、私は精神疾患があり性格は人目を気にしがちである事や、子供があまり得意ではありません(単に経験不足から苦手と思っているだけかもしれませんが)。例えば、着任式や離任式の挨拶は苦痛ですし、学校によっては子供と接する機会も多いと聞きます。私はどちらかと言えば、教職員の役に立ちたいという思いの方が大きいです。性格は努力家で生真面目なので事務仕事自体は慣れや経験を積みながらこなせる様になるとは思っております。私は学校事務にならない方が身のためでしょうか?

コメント頂いた先

コメントの返信はこちら

私のブログをお読みいただきありがとうございます。

心配は学校事務の仕事に限らずある。目標に向かって頑張ってみては

学校事務の仕事を目指す方の中には、公務員だから、仕事がラクそう、残業もなく早く帰れそう、とそんな安易な理由で選ぶ方が多い中、キチンとしっかりした目標を持っていらっしゃるのでとても立派なお考えだと感心しました。

精神的に疾患がおありになるというので、その点で多少心配もあると思いますが、それは学校事務の仕事に限らず全ての職業において言えることですから、まずは目標に向かって頑張ってみてはいかがでしょう。

挨拶は苦手な人がほとんど

「挨拶は苦痛です」とありましたが、挨拶の得意な人はあまりいないと思うのでごく普通のことです。

私も人前に出るのは大の苦手なので、退職するまでずっと苦痛でした。

なので、あまり話すことはせずに、名前と、
「事務のお仕事をさせていただきます。よろしくお願いします。」
と要点しか言いませんでした。

離任式では、
「4月から○○学校に勤務することになりました。○年間本当にお世話になりました。」
ぐらいしか言ってません。

教員の方々はお仕事柄挨拶が上手ですが、職種の違う事務なのですから、挨拶が上手く出来なくて当然と思ってください。
私の仲間の学校事務の人達も、みんな挨拶は苦手な人ばかりですよ。

子供たちには自然に慣れていきます

子供と接する機会が多いのは小規模の小学校ですが、今からご心配しなくてもいいのかなと思います。

私も子供が好きなわけではありませんが、毎日たくさんの子供たちの声を聞いたり、遊んでいる様子を見ていると自然に慣れていきます。

将来に希望を持って

どんな職種に就くとしても、「本当にこの仕事でいいのか」と、誰でも一度は考えると思うので、あまり突き詰めて考えてしまうとご自分を追い込んでしまいます。

一度、学校事務のお仕事を経験してみて、この仕事は向いてないと思ったらその時点で辞めてもいいのではないでしょうか。
もしかしたら、とても向いているかもしれませんし、何事も経験してみないとわかりません。

将来に希望を持って頑張って頂きたいです。

お返事遅くなりましたが、少しは前向きになっていただけたでしょうか。
陰ながら応援させて頂きます。

コメントありがとうございました。
頑張って下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク