事務の業務内容とは少し離れますが、私が在職していた学校のある「市」でも来年度から夏休みが短くなり、2学期の始まりが一週間早まるようです。
学力低下や授業時間の確保で「ゆとり教育」が廃止され、1日でも1時間でも多くの授業時間が必要なためなのでしょうか!?
そしてもう一つ、2学期始業が早まる大きな原因として、生徒たちが学ぶ教室に冷房が入ったということもあるのではと思います。
学校の全教室が冷房完備なんて、こんな時代が来るとは思ってもみませんでした。
近隣の市では、今年からすでに2学期が一週間早く始まったところもいくつかあります。
でも、夏休みが短くなることはとっても淋しいことです。
生徒同様、学校に勤務している職員はみんな夏休みを一番楽しみにしているからです。
もちろん生徒のように休めるわけではありませんが、やはり気分的にラクになります。
でも決して暇なわけではなく、先生たちは研修会が多く、勉強を重ねたり普段はとても多忙なため、できなかった仕事を夏休みにやったり学級経営や問題のある生徒の指導に当たったりとやることはいくらでもあります。
特に部活動を指導している先生はとても大変ですし…
そして、事務室の仕事も夏休みだからといっても全然変わりません。
生徒相手の仕事ではないので当然のことですが、いつもと同じように動きまわっています。
かえって、夏休み中だと先生がよく来室するので仕事がはかどらないくらいです。
ですので、事務室にとっては1週間早く始まっても何ら関係ないといえばないのですが気分的なものだけです。
これから先、日本中の学校の夏休みが短くなるのも近いかもしれませんね。